新生活に向けて

今年度はあと3月半となりました。最高学年である学生は部活動の引退を迎えます。高校へ、大学へ、実業団へと新しい生活が始まるまであと3ヶ月半。 部活動が終わる事で練習量が減りますし、食事も疎かになりがちです。特に厳しい食事制 …続きを読む

アスリートの摂食障害

日本摂食障害協会のセミナーに参加してきました。 女性アスリートの摂食障害は一般の方と比較して多いといわれています。 その理由としては明確ではありませんが、 「競技に打ち込みやすい性格が素因となっている」 「そのような素因 …続きを読む

学生のうちに身に着けて実践してほしいこと

とある専門学校の講師をつとめています。 いわゆるコメディカルを養成する学校なので、今後栄養士ともチーム医療で関わる可能性がある学生さん。 そして、もしかして最初で最後の栄養学の講義になるかもしれないという思いから、ついつ …続きを読む

セミナーウィーク!

ありがたいことに、セミナーのご依頼をいただきます。 今月は特に多く頂戴いたしました。 アスリート、ジュニアアスリート、ビジネスマン、一般の方、 時には同業者である栄養士向けと、対象者はその都度変わります。 年代別に食事の …続きを読む

ジュニア女子アスリートの課題

先日、順天堂大学での「ジュニア女子アスリートメディカル支援講習会」に参加してきました。 近年、女性アスリートの体調管理について話題に取り上げられ議論や指導がなされています。 それだけ、見直しが急務ということですね。 私個 …続きを読む

新年あけましておめでとうございます

お正月スポーツが盛りがる中、2018年を迎えました。 スポーツは数々のドラマを見せてくれますね。 我々スポーツ栄養士はその裏方ですが、 試合に勝利するだけではなく、選手が持てる力を発揮する様子を目で見て感じることができる …続きを読む

【参加者募集】10月8日浦安スポーツフェアに出展します

秋を感じる季節になりました。 今回はお知らせです。 来る10月8日に開催される浦安スポーツフェアにて、公認スポーツ栄養士による栄養相談会を実施いたします。 RainbowRingチームメンバーが常駐し、スポーツをされる方 …続きを読む

日本スポーツ栄養学会第四回大会に参加してきました。

8月18日~20日に大妻女子大学で開催された日本スポーツ栄養学会に参加してきました。 全国のスポーツ栄養士が集まる一年に一度の貴重な機会です。 我がチームメンバーも参加してきました。 「2020年に向けてスポーツ栄養学に …続きを読む

ご家庭の衛生管理、できていますか?

夏本番を迎えるこれから、衛生的な食事づくりはできていますか? 食中毒といえば、飲食店や宿泊施設と思われがちですが、実は家庭でも多く発生しています。 買い物から自宅に戻るまでの食材の管理も意外と大切。 また、冷蔵庫に入れて …続きを読む